2015年6月5日金曜日

『 オーダー&リ・スタイルの魅力 』展のお知らせ


 『 オーダー&リ・スタイルの魅力 』展

「自分だけのジュエリーを作りたい」「使わなくなったジュエリーを蘇らせたい」オーダー&リ・スタイルは決してハードルの高いものではありません。この度、過去にお作りしたオーダー&リ・スタイル品を一同に集めました。フルオーダーやリスタイルにご興味のある方は、色々なジュエリーをご覧になれる良いチャンスだと思います。デザイナー岡田訓明によるワークショップも毎日開催いたします。是非この機会に足をお運びください。

日時:2015.6/12(金)〜15(月)11:00〜19:00
場所:ユンヌ ピエール アン プリュス
■要予約・お問い合わせ 03-5524-0707
*ご来場希望の方はお問い合わせをお願いいたします。




2015年6月4日木曜日

本日のRe-Style(リフォーム)

海外で買って来られたダイヤモンドのルース5石。ご自身がよく着けてらっしゃるダイヤモンドリングと重ね着け出来るようにと、シンプルなデザインのリングになりました。「この頃は人差し指に着けて楽しんでます。」とってもお洒落なT様です。

 
K18WG,ダイヤモンド





銀座のサロンでジュエリーのリ・スタイル(リフォーム)を!


2015年6月1日月曜日

K-BALLET COMPANY 『 海賊 』

先日、Kバレエカンパニーの『海賊』を鑑賞しました。ゲストプリンシパル中村祥子さんのメドーラ、エレガントな跳躍が圧巻の池本祥馬君のアリ!Kバレエ創設以来10年間、全ての公演を鑑賞してますが、今回は熊川さんが出演されてないにも関わらず抜群のキャスティングで第二幕はずっと鳥肌の立ちっぱなしでした。同じキャスティングで何と今月末には全国10ヶ所で映画館初上映!そして秋からは、大ファンの祥子さんがハンガリーから拠点を日本に移してKバレエで活動されるとか。益々目が離せないK-BALLET COMPANY です!!


祥子さんのポスターが美しい

『海賊』in Cinema 6/27〜7/10


2015年5月24日日曜日

おすすめ Re-Style!(パール リフォーム)

 【 パールをあしらったお気軽リスタイルのご提案 】


before
使ってないパールのネックレス
余ったパールなど


今では使ってないパールはございませんか。パールにチェーンを通すだけのシンプルなネックレスは日常使いに活躍しそう。お嬢様へのプレゼントとしてもおすすめです。

K18YG,パール


ゴールド好きのあなたへは、イタリアンパーツと組み合わせたちょっと個性的なネックレスのリスタイルはいかがでしょうか?


K18YG,パール

before
イタリアンパーツと
余ったパール一粒


K18YG
お揃いのパーツで
ピアスをオーダー





銀座のサロンでジュエリーのリ・スタイル(リフォーム)を!



2015年5月17日日曜日

息子の婚約式

五月晴れの大安吉日、都内のホテルにて長男の婚約式を執り行いました。少し緊張しながらも息子が進行役の略式のお式で家族の紹介から始まりました。息子よりフィアンセへエンゲージリングを、私からはサプライズで日常使いに活躍しそうなダイヤモンドネックレスとピアスのセットを贈りました。「今日はとっても幸せな一日になりました。色んな方の想いがつまっていることを実感して感動しました。ありがとうございます。これからどうぞ宜しくお願いいたします!」帰宅して直ぐにもらったフィアンセからのメールに私の心もぽかぽかになりました。


心を込めて作った落雁

滝の流れるお庭にて



受け継がれた宝石

スタッドピアス
ネーム入りのネックレスに大感動!




2015年5月14日木曜日

息子の婚約指輪 Story

息子の婚約指輪にまつわるお話です。(ちょっと長いです)

ジュエリーに関して何の知識もない長男が、当初は彼女に有名ブランドの婚約指輪を贈りたいと思っていたようです。先ずはひとりで下見に行ったところ、自分の予算内では気に入ったデザインがないと息子から相談を受けました。(最初から相談してよね)

そこで、選び方が分からなかったら、先ずは彼女と二人で岡田デザイナーにダイヤモンドのレクチャーを受けてみれば?とアドバイスしました。ダイヤモンドの特性や4Cのことを聞き終わった後、二人共に指輪の見方や選び方が少し分かってきたのだそうです。世界にひとつだけの婚約指輪が作れるという当サロンのコンセプトにも大いに共感し、譲り受ける宝石があれば予算内で彼女に似合う婚約指輪が作れるかもしれない・・と思ったとか。相談は義母にも及び、ついに譲り受ける指輪をリスタイルすることになりました。

約40日後、出来上がった婚約指輪を見て「おばあちゃまのあの指輪がこんなに変身してびっくり。きっと彼女は喜んでくれる。そしておばあちゃまも喜ぶね。」この時の息子の満面の笑みが今でも忘れられません。まさに受け継がれる家族の宝石。私にとっても感慨深い“息子の婚約指輪 Story”です。



Pt900,ダイヤモンド

石座に取り巻かれた
メレダイヤがエレガント

譲り受けた指輪

ふたり真剣な眼差しでデザイン相談

ダイヤを留める前の確認

約40日後ついに完成!

デザイン画を添えて


2015年5月1日金曜日

銀座 Now

みなさま連休はいかがお過ごしですか?銀座も連日多くの人で賑わっています。サロン近くの松屋銀座の外観です。とってもシンプルでインパクトのあるウォールアートのミッフィーが皆様をお待ちしています。息子達が小さい頃慣れ親しんだ“ミッフィー”も誕生60周年。今回の「ミッフィー展」では、オランダの絵本作家ディック・ブルーナ氏のファーストミッフィーの原画が世界初公開のほか、日本人クリエーターによる高さ180センチのミッフィー像は必見です。5/10日まで。




日本人クリエイターとの
コラボ(HPより)

そしてもうひとつのおススメは、和光ホールで開催されている「安野光雅展」。今回は絵画に加えて「片想い百人一首」の書が趣きがあって素晴らしい展覧会です。私が若かりし頃、広告制作会社で安野先生の絵本の装丁に関わらせていただいた頃が懐かしく思い出されました。先生にお会いしたかったです。5/3日まで開催。(最終日は17時まで)







片思い百人一首の一句